日々のつぶやき3

 1月27日


 メールを行っていたら、身に覚えの無い「Virus Alert」というものが届いた。これは、英語が苦手な私でもわかる「ウイルスが検出されました」というメールだと思う。実際には私のパソコンはトレンドマイクロ様のウイルスバスターとソースネクスト様のウイルススキャンを使用してウイルス検索を行っているので (OSが2つ入っているので)安心していた。しかし、ウイルスという事なので再度チェックをかけてみた。結果は 何も検出されなかったので ひと安心といったところです。
 最近のウイルスは、「送信元を偽って送る」場合もあるし、又「ウイルス自身が勝手にメールを送ってしまう」事もありえるという話なので、この際だから NIFTY様の標準機能である「ウイルスメール検知サービス」を申し込む事にした。(NIFTY様の方のプロバイダサービスを利用しているものですから)
 これを利用すると、受信だけでなく送信のウイルス検知を行ってくれるそうなのでとても助かりそうです。私のところにウイルスが来る分には別に構わないのですが、「どこかに送ってしまったら!」と考えると、とても恐ろしくなったからです。今は 注意していてもウイルスが来てしまう時代。「気をつけなくてはいけない。」そんな風に思えた1日でした。


 1月24日


 前々から気になっていたワッパ騒動関係の本をついに購入した。『ワッパ騒動と自由民権』という本だ。自由民権運動は明治期の一大奇観であろう。そのさきがけとなった事件のうちの一つ、ワッパ事件を知りたいし もっと考えたい。今後、この本を読んで気になった点など書くことが出来たらいいなと思うのです。


12月26日


 このところ、仕事が忙しく ホームページの更新が出来ないでいました。その上、パソコンの故障が加わり最悪の状態に!!
 パソコンが、何故か電源を押しても全く反応せず。丁度、連休期間中で メーカーにも連絡がつかず 「もう駄目だ」と思って、新しいパソコンの物色までしました。ところが、火曜日・連絡前になにげなくマニュアルを見ていたら、パソコンの裏にリセットスイッチがあるように書かれています。試しに押してみると、何事も無かったように パソコンは起動しました。一体 何だったのでしょう。
 「ついに、うちもXPマシンに...」と考えていたのに もうしばらくは 今のパソコンに頑張ってもらわなくっちゃなりません。喜ぶべきか、それとも...。でも これで正月前の忙しい時期は乗り切ったし、パソコンは直ったし。また、頑張っていきますので 今後とも宜しくお願いします。


12月 8日


 今回の更新は、久しぶりです。本来であれば、もっと早く更新をかけられた筈なのですが、色々調べていて遅くなりました。本当は、「203高地を最初から攻略していれば もっと早く旅順の戦いを終わらせる事ができたのでは?」という題材で書き始めたのですが、これは難しい。書いても書いても 新しい事実が出てきて 書き直しを何度もしました。そりゃそうです、この課題であれば本を何冊も書けるでしょう。それを さらさらと書いて「さあ これですよ」では いかにもいい加減ですよね。
 こういった問題であれば、数回に渡り書き続けるべきでしょう。それに、もっとちゃんとした調査も必要ですよね(例えばフィールドワークとか)。でも、書き始めたので とりあえず今回は「二百三高地その後」という形でアップしてみました。この文章について気が付いた点等ありましたら、なんなりとご連絡してください。お願いいたします。
 いままでの経験から見て、何度も書き直すと余計おかしくなってしまっていました。今回もご多分に漏れず 変な文章となりましたが、とりあえず読んでいただければ ありがたいものです。


11月19日


 昨日、その子孫達は ということで、一文書かせてもらいました。これは、「福島・喜多方事件120周年記念の集い」で私がまず感じた事を書かせてもらったものなのですが。
 そのページで、私は原利八氏の曾孫に当たる方の写真を掲載しました。しかし、後で、「これは『肖像権』の侵害に当たるのかな?」と考えたのです。確かに、これは私が撮影した映像であるますから どの様に使用しても構わないのであろうけど しかし私は考えました。
 「もし、私が知らない間に 私の写真がインターネットに載せられていたらどうするだろう」と。
 私は、たとえ断わりをいれられてから掲載されたとしても 「いやだなー」と考えるに違いありません。そう考えたら、「なぜ 自分がされたら嫌なことを 人にできるのだろうか?」という気持ちが出てきて、10時間ぐらいでインターネットからその写真を外しました。しかも この文章にその写真は基本的には使わなくて良いものでしたから。
 インターネットというものは 簡単に、いとも簡単に 個人の人権をすら踏みにじることが出来てしまう。「気をつけなくてはいけないな。いつ どこで言葉の暴力をふるっているかもしれないな。」そう考えますし、「今後は細心の注意を払わなくてはいけない」事を忘れないようにしたいものです。


11月 8日


 ついに、10000アクセスに到達する事ができました。これも「見に来てくださる方々のご支援に賜物だ」と考えています。そして、これに甘んじることなく、更に進んでいきたいとも考えていますので、今後とも宜しくお願いもうしあげます。
 今 色川大吉氏に著書「自由民権の地下水」を読み続けていますので、「この中から何か又 得られるものがあればな」と 思っています。それと、今月の16日17日に、会津喜多方で 「喜多方事件120年」の記念講演会が開催されるので これも聞きに行く予定ですが、もう雪の便り。早速「スタッドレスタイヤ」に履き替えなければ!!


11月 7日


 今回 書かせてもらった「自由民権の挫折」は、あまり良い出来ではなかった。書いている間に、内容がコロコロ変わってしまい 意図した内容がうまく出せない(書けない)かった。私のこのホームページを始めてから1年半、はじめに書きたかった内容はある程度書いてしまってしるので 今は資料を調べながらのホームページ作成で 結構しんどいものがあります。
 その為と言っては申し訳ないのですが、「今度 この事について書いてみようか?」と思い立つと、すぐに書き出してしまうのがいけないのでしょう。もっと構想を練り上げてから書き出した方が良いように最近感じています。だだ、どうしても「書きたい」気持ちが先走ってしまうので・・・。


10月30日


 私のホームページも ついに10000アクセスが近づきました。「アクセス数で一喜一憂するのはどうか」とも思うのですが、それがひとつの「励み」になれば良いのかな?と考えています。さて、トップページにも書きましたが、9999から10001までのアクセスカウンターに当たった方に、図書券かQUOカード またはテレホンカードを進呈したいと考えておりますので、該当された方は【mjksskuma786アットマーク.yahoo.co.jp】までご一報下さい。(アットマークの部分は半角@に変えて下さい。xxx@yahoo.co.jpのようになります。最近はインターネット上からメールアドレスを自動取得する仕組みがあるそうで、迷惑メールが多くて困っています。メール送信が大変で面倒臭いでしょうが宜しくお願いいたします。)なお この際に御住所とお名前をお教えください。送付させていただきます。
(なお、これらの方法で取得した住所等は 送付終了次第私のパソコンから消去し、絶対に他に漏らすことはいたしませんので ご安心下さい。)
 私の自己満足みたいで申し訳ありませんが、今回だけは許してください。なお、私の予想ですが 11月の初旬頃だと考えています。


10月22日


 10月のはじめ、歴史研究会出版局から「日本海海戦」についての出版物があるので、文章を書いてみませんか?というメールが届いていた。自分としてはその気になって 原稿用紙6枚分程度書いてみたのだが・・・
 妻の意見では どうもあまり良い出来ではないとの事、さっさと諦めてしまえばよいのだが あ〜でも無い、こ〜でも無いとひねくりまわしているうちに 段々面倒くさくなってきてしまい、ホームページに載せて終わりとしてしまった。今は、「これで良かったかな」みたいに思うし、前から読もうと思っていた「川俣事件」関連の本も届いたし。
 「よ〜し。これから又、頑張っていこう」と思うのでした。


9月26日


 再び、ホームページをリニューアールしてみました。どうしても、全体的に「ダサい」ような気がして 以前から「直したい」と考えていたものですから。
 一旦はフレーム付きのホームページも検討してみたのですが 「フレーム」という事で抵抗はありましたし、実際に作ってみたら 項目が狭くて読めませんでした。今は、フレームの全盛時代のように見えます。どこのホームページをみてもフレーム付きが一般的みたいに見受けられます。でも こんな出来じゃ使えないですよね。(なお、このページは参考に載せただけで、リンクは動きません。フレームが使えないブラウザでは見れません。ご注意下さい)

ページの先頭に移ります     前画面に戻る     トップページへ戻る