題 名

有事法制は憲法違反

 

日 付

2003年05月15日 23日更新

概 略

憲法9条を骨抜きにし、形だけのものにする法案が許されていいものなのか?

 有事法制。最近、若者や街頭を歩く人へのインタビュー形式で、「有事法制を知っていますか?」という問いかけを行っている場面がよくTVに流れている。大抵の人々は この法案の問題や違法性を知らないようだ。(あくまで、TVを見た感じですが?)
 これほど重要な それでいてあってはならないほどの法案を、私をはじめ 多くの人々が知らないで居る。その目指すところも、その考えも、詳しい情報も、殆ど知らされないままに、成立しようとしている事に 何の反対も出来ない私達の不甲斐なさが恥ずかしい。先人達の多くの血と汗と涙でつかみ取ったこの今の平和は、今回の法制でもろくも崩れ去ってしまうのだ。

 有事法制の詳しい内容は、別なホームページで見てもらうとして、(例えば、ヤフー http://www.yahoo.co.jp で検索してもらえば、いくつも見つかります。ここで、リンク先を書いてもいいのですが、許可をもらっていませんので) その内容はまさに、日本を戦争が出来る国にするためのものに他ならない。「多分、今回の国会で成立してしまうであろう」との報道であるが、一度成立してしまえば その法案が一人歩きしてしまうのは必至だし、民主党が何を言ったとしてもその「法案」自体に記載されていない部分は、いくらでも解釈可能となってしまう。現在は、「そのような事、周知の事実だ」と言われてしまうかもしれないが、それは今であって あと数年後、あと十数年後には「明記されていないから」ということで押し切られてしまうのだろう。そして、それが許される法案なのだ。

 ところで、こういった「有事法制」は 本当に許されるべきものなのだろうか?日本の最高法である憲法にはこのような条文がある。すなわち、憲法9条である。以下に記載してみよう。
第2章 戦争の放棄
第9条 戦争の放棄、軍備及び交戦権の否認
(1)日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
(2)全項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
 どうであろうか?今回制定される有事法制はこの憲法条文に違反しないのであろうか?「攻撃を受けたら、あるいは受ける虞がある場合には武力行使をしても良い」とあるのだが、誰が、どう読んだとしても憲法に違反しているのは 明らかだ。
 それよりも驚くのは、明らかに憲法違反の法制を国会に提出しようとする自民党と、そういった議論をまったくすっ飛ばしてしまう議員連中の存在だ。国会という国民の税金で運営されているその場所で、どのようにして「憲法」をないがしろにするかといった法を議論しているのだ。明らかに、憲法違反であることを知りながら、憲法の下位の法律でもって憲法の存在自体を骨抜きにする法を決めようというのだ。許されざる行為だ。
 このような法が提案されたことが すでに憲法に違反した考えなのではないか?そして、それを問題としない議員達も同じく違反を犯している。こんな連中に国の将来を託しているなんて、もう日本は駄目かもしれない。

 どうしても、有事法制を推し進めたいのであれば、まずは憲法の改正から入るべきであろう。日本国憲法には、改憲の規定も作られている。第96条には、「・・・各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。・・・・その過半数の賛成を必要とする。」と明確に記されている。本当に有事法制を成立させたいなら、国民にその信を問うべきなのではないだろうか?そうすることが、過去の戦争の犠牲となった人々への礼儀ではないか?そんな風に考えるのです。

 先日、新聞に掲載されていた「武力攻撃事態法案の要旨」を記載してあります。正確な法案は、国会のホームページを参照にしてください。5月17日から18日にかけて共同通信社が全国世論調査を行った結果、有事関連法案に賛成の方は53.5%、反対の方は31.1%となったそうです。これらの内容については、又別な機会にゆずります。

 

ページの先頭に移ります     トップページへ戻る