|
ムラサキヤシオツツジ
撮影モード オート
シャッター速度 1/30
絞り数値 3.5
下台倉山登りの途中で撮影、山の上では時期が早くまだ咲いていなかった。 |
|
ドウダンツツジ
撮影モード オート
シャッター速度 1/160
絞り数値 3.5
下台倉山登りの途中で撮影、ドウダンツツジも時期が早いようで、ここでしか見れなかった。 |
|
コツマトリソウ
撮影モード オート
シャッター速度 1/25
絞り数値 3.2
下台倉山登りの途中から台倉山間でみかけた。 |
|
ムシカリ
撮影モード オート
シャッター速度 1/320
絞り数値 2.8
下台倉山と台倉山間の稜線で見た。時期が早いらしくあまり見かけなかった。 |
|
ツルシキミか?
撮影モード オート
シャッター速度 1/60
絞り数値 2.8
下台倉山と台倉山間の稜線で見た。この花はここ以外では見ていない。 |
|
アカモノ
撮影モード オート
シャッター速度 1/500
絞り数値 3.5
下台倉山と台倉山間の稜線。アカモノはここだけでなくあちこちで見れた。 |
|
タムシバ
撮影モード マニュアル
シャッター速度 1/500
絞り数値 5.0
下台倉山と台倉山間の稜線。下台倉山を過ぎてから、台倉山の間でかなり頻繁に見かけた。純白の色が目立つのですぐわかる。 |
|
ゴゼンタチバナ
撮影モード オート
シャッター速度 1/60
絞り数値 4.0
下台倉山と台倉山間の稜線。今回は殆ど見なかった。時期が早いせいか? |
|
ナナカマド
撮影モード マニュアル
シャッター速度 1/500
絞り数値 5.0
下台倉山と台倉山間の稜線。ナナカマド自体はかなり見かけたが 花はここだけ。時期が早い為か? |
|
花の名前不明
撮影モード オート
シャッター速度 1/60
絞り数値 2.8
台倉清水付近。この付近は湿地が多く花が多そうだが、時期がまだ早いようだ。 |
|
ミヤマカタバミか?
撮影モード オート
シャッター速度 1/60
絞り数値 2.8
台倉清水付近。イチリンソウのような花だがよくわからない。 |
|
ミズゴケ
撮影モード オート
シャッター速度 1/60
絞り数値 3.5
台倉清水付近。ムズゴケ自体は湿地では珍しくない。よく見るとツルコケモモらしい花のつぼみが見える。 |
|
ショウジョウバカマ
撮影モード オート
シャッター速度 1/60
絞り数値 2.8
台倉清水と白沢清水間の雪解け水の流れる沢で。この場所より下では花は終わっていたが、ここより上では多く見ることができた。 |
|
イワウチワ
撮影モード オート
シャッター速度 1/60
絞り数値 3.5
白沢清水と池ノ岳間で見た。イワウチワは殆ど見かけなかった。 |
|
イワキンバイか?
撮影モード オート
シャッター速度 1/800
絞り数値 3.2
白沢清水と池ノ岳間で。岩場で見かけられそうだが、他の場所では見かけなかった。 |
|
ツガザクラ
撮影モード オート
シャッター速度 1/250
絞り数値 3.2
白沢清水と池ノ岳間で。この場所でしか見ていないが、アカモノと同じ様な花なので間違いかもしれない。 |
|
イワカガミ
撮影モード オート
シャッター速度 1/320
絞り数値 4.5
白沢清水と池ノ岳間で。イワカガミは、下台倉山の登りから山頂まで あちこちで見かけた。 |
|
チングルマ
撮影モード オート
シャッター速度 1/400
絞り数値 4.8
姫の池で。チングルマはここと山頂の湿原までの間で見た。時期が早いようでつぼみが多い。 |
|
ワタスゲ
撮影モード マニュアル
シャッター速度 1/500
絞り数値 5.0
池ノ岳と山頂の鞍部の湿原。まだ完全に白くなっていないものも見受けられた。 |
|
イワイチョウ
撮影モード マニュアル
シャッター速度 1/500
絞り数値 5.0
池ノ岳と山頂の鞍部の湿原。この湿原のみで見かけた。時期が早いのかもしれない。 |
|
タテヤマリンドウ
撮影モード マニュアル
シャッター速度 1/400
絞り数値 4.0
山頂で撮影。山頂の少し手前と、三角点の入り口付近でしか見なかった。 |
|
ヤチスゲか?
撮影モード マニュアル
シャッター速度 1/800
絞り数値 5.0
山頂で撮影。湿原は雪が消えたばかりで草原のよう。大きく写っているが実際は5cm程度。 |
|
シャクナゲ
撮影モード マニュアル
シャッター速度 1/400
絞り数値 4.5
山頂で撮影。台倉山付近と池ノ岳の登り。山頂の三箇所で見た。 |
|
おまけ |
|
ヒオドシタテハ
撮影モード マニュアル
シャッター速度 1/800
絞り数値 5.0
山頂で撮影。手にとまって どうやら汗の塩分を吸っているらしい。(毛深くてお見苦しい写真ですいません) |