題 名

アウシュヴィッツ平和記念館を訪ねる

 

日 付

2006年09月28日

概 略

平和の意義を考えよう。

 先日、福島県白河市にあるアウシュヴィッツ平和記念館に行ってきました。以前新聞に紹介記事が掲載されていたのでその存在は知っていましたが、ずっとそのままになっていて ついに行ってみる事にしました。場所は、白河の町と小山(道路標識ではそう書かれていましたが那須方面です。国道294号線となっています)を結ぶ道路に入って 白坂の駅の標識に従い駅に向かう途中にあります(今回は白河駅の方から行きました)。小さな丘の上なのですが、栗の木が多く 落ちた栗を拾っている人も見受けられます。建物の場所からは丘の裏にある小さな貯水池が見え よく整備された庭と相まって 気分の良い場所でした。
 受付で「最初にビデオを見て下さい。当時の状況がわかりますので。」と話をさせていただき、「20分」ほどのビデオを鑑賞する。受付の方の話された通り、あまり残酷なシーンは無いが 内容は非常に重い。それは当然のことで、150万人を超える大量の犠牲者を生み出したこれらの収容所、ドイツ民族でないというそれだけの理由で殺されなければならなかった人達。「絶望と苦労から逃れる方法は 高圧電流の流れる有刺鉄線に向かって突進する事だ」という話。収容所に入ったら 出る方法はただ一つ、「遺体となって燃やされ 煙となって煙突から出ること」だという話。「ガス室で殺害した人々を 囚人を使って焼却し、なおかつ証拠の隠滅を図るために これらの囚人も又1週間の後にガス室に送られた」という話。数え上げればきりが無い。それだけの行為を どうして彼らは行ったのだろう、疑問はまだある。どうしてユダヤ人だというだけで殺されなければならなかったのだろう。私達は何もわかってはいなかった。

 わかっているのは 当時のドイツの人々の多くがナチスを、ヒトラーを支持していたという事、そして彼らはごく普通の市民だったという事。そして殺された人達は私達と同じように恋し 夢を持ち、幸せを願っていたという事だ。どこかで その方向がほんの少しズレただけで、多くの悲劇が生み出されていったのだ。展示されていた資料を見ると、第一次世界大戦で敗れたドイツは多くの賠償金を請求された上に 世界恐慌の波に襲われ 失業率が45パーセントにも達したそうだ。そういった閉塞的な状況から生み出されたナチス−そしてそれを支持してしまった国民。「ドイツ人専用」と書かれたベンチを何の疑問も感じず使い、そしてユダヤ人を排斥する事に疑問を感じなかった国民。我々だって いつそうなるかわからないのだ。なんの疑問ももたず、自分の幸せだけを願って生きる普通の生き方をしている我々だって(あるいは我々の子供たちだって)、いつ戦争に送り込まれる事態がくるかも知れないのだ。マスコミに踊らされ、平和だと思って生きている間に いつの間にかイラクへの自衛隊派遣が実行されて。いつ日本が戦争に巻き込まれて攻撃を受けるかわからないのだ。知らない間に 言論の自由だって奪われる時代がくるのかもしれない。それが、遠い先の事ではないのかもしれない。
 確かに、先のことはわからないものだ。だけど、今回内閣総理大臣となった安倍晋三は以前NHKが製作したTV番組に「従軍慰安婦」の内容が含まれているという事で、番組を事前に検閲し さらにその部分の削除を求めた経歴を持つ。(本人はあくまで否定しているようだが、否定するのは当然だ。この事を認めるならばその時点で犯罪者となるのだから。否定したからといって、これが根も葉も無い噂だとはとうてい信じがたい)。本来中立であるべき立場のNHKですら 政府の考えでその報道内容が変えられてしまう。私達が受信料を払っているのは、あくまでNHKがどの勢力にも属さず、中立の立場で放送してくれると信じているからだ。その信頼を裏切るような行為を平気で行うNHKと それを要求した内閣総理府大臣。「言論の自由はガラスの城か」というタイトルの本があるが、まさに言論の自由は風前の灯のようなものだ。そして、その日は突然にやってくる。そうなったらもう 誰にも止めることは出来ない。
 内閣総理府大臣の話す「美しい国」とは どんな国を指しているのだろう。まさか日本中が江戸時代の頃のような生活をして、自然を大切にして 日本を美しかったあの時代のようにする事を目指しているわけではないだろう。だとすれば、彼の求めている「美しい国」とは、「普通に戦争の出来る国」の事なのではないだろうか?しかし、なぜ私達は今更 普通の国に戻らなければならないのだろう。私達の日本は世界に先駆けて「戦争の無い国」を憲法で制定し それを実践しようとしている。(最近は憲法を蔑ろにしようとする勢力が強くなってきているが)。「平和な地球を作る為に戦争を放棄する」という方法で 世界の先頭を走っているのだ。それなのになぜ今更、戦争の出来る国なのか?

 アウシュヴィッツ平和記念館には 当時の状況の中でもあくまで抵抗した人達をも紹介している。収容所に入れられているのに希望を失わず あくまで抵抗した人々。ユダヤ人をかくまっていた事が発覚してしまった為に拳銃でその捜査員を殺してしまった話。どんな時代になったとしても自分の意思を貫き通した人達がいたこと。そんな希望をもこの平和記念館で見るべきである。日本に こういった資料を展示する平和記念館がある事を誇りに思う。より多くの人に 見てもらいたいものである。そして 平和の大切さをかみしめてもらいたいものである。
(アウシュヴィッツ平和記念館でもホームページを持っていますが、リンクを勝手に行うことは許可されてはおりませんので、リンク先やアドレスは掲載出来ません。あらかじめご了承下さい。)

 

ページの先頭に移ります     前画面に戻る     トップページへ戻る