数日前から、「『つくる会』教科書に反対する掲示板」に参加させてもらっていました。というより、読むのが主で実際の発言は3回だけです。じつは、定期的に『つくる会』関連のページは見ているのですが、そこに「『つくる会』教科書に反対する掲示板ができました。みんなであざ笑ってあげましょう」というのがあったので、行ってみたのです。(なおこの掲示板は5月31日午後6時で閉鎖されています。その為、アドレスは書きません。ご了承ください)
今回考えさせられた主な事は、以下の3点です。
1.どうして、「つくる会」に反対の立場を取る人たちの意見は 論理的でないのか?
この点については、前から考えていたのですが、どうしても「理論」によるよりも感情的な部分−謙虚さとか誠実さ−を主にしている方が多いようです。そのうえ、(私もその1員ですが)、勉強不足です。かりにも 他人の書かれた文章や本を批判するのであれば それなりの意見や理論は必要でしょう。その上、私などはその「本」すら読んでいない。読まずに 批判文を出すんですから 破廉恥といわれても仕方ありません。尤も、よく調査しなかったから購入できなかったようです。本を販売しているインターネットのページを見たら、売っていました。即購入の申し込みをしましたので 間違いありません。
2.「つくる会」教科書に賛成の人達はよく勉強している。
さすがに、世論に流されず 「賛成意見」を述べるだけあって その理論は特筆すべきものがあります。議論する事が問題ではないのですが、やはりその意見の違いについて話合おうとするなら ある程度理論的な部分は必要でしょう。単純に 「誰々がどこそこで 南京事件は既定の事実だ」と言っていたのを真に受けて 掲示板上でその同じ言葉を繰り返すとしたら、あまり意味は無いような気がします。そこに何らかの意見や調査の結果みたいな 理論的な裏づけがほしいのです。その意味で言えば 彼らの意見の方が よっぽどいい場合もみうけられました。
3.「閉鎖」に追い込まれたいきさつ
管理人さんは、4日間で20万件のアクセスと言っておられました。私が初めて訪問したのはその2日目だったようです。その日の夜には アクセスが多い為にホストコンピューターがダウン。次の日 昼過ぎ復旧したものの その日の夜には「管理人」さんの「この掲示板は閉めざるを得ない」発言。そして4日めの昨日 ついに閉鎖。
確かに、変な右翼関係か?と思われる人の発言が多かったようです。なかには、わけのわからないCGのようなものを載せてたり。掲示版の回転も早くて、2時間ぐらいで過去レスが消えていってしまう。(ここの掲示版は150件で古いものから消されるようです。つまりこの位の短時間で 150件の掲示版への書き込みがあつたわけです。これが ホスト故障時まで2日続いたわけです)
でも そんななかでもきちんとした意見を展開している方も多く居た。それのもかかわらず、管理人と称する人は「この掲示版は、『つくる会』教科書に反対する方の為の掲示版です」と言い放ち、その上「それ以外の意見の方の参加はご遠慮ください」との発言。
「ほんとかいな?」とおもってしまいます。穿った考え方をすれば、「だれか右翼関係者のいやがらせか?」と とれなくも無い。しかし、それにしても管理人はこのような現状を放置していたのは事実です。過去の発言であってもその内容を確認し 不適切なら削除をしたり、警告のメールを送る事も出来たはずです。又、きちんとした発言に対しては、きちんと回答すべきです。其れが、掲示版を運営する立場の義務ではないでしょうか?
それを、「ほとんどの発言が その主旨にそわない(『つくる会』に反対しない)発言ばかりだからとか、意味の無いメールだ」とかで 閉鎖してしまうのは どこかおかしい。くしくも 反対意見に反対する方々の言っていた「全体主義」的な臭いを感じてしまします。
ここで、私の発信したメールの内容を公開します。(見たくでももう見えないので)
−−−−−−−−−−ここは、最初に発信した部分です−−−−−
「南京虐殺」「慰安婦」について 投稿者:市民の目
投稿日: 5月29日(火)17時55分03秒
このの掲示版でよく見かける「南京虐殺」「慰安婦」問題ですが、よく投稿されている方には失礼ですけど「本当にこれらの問題は無かった・存在しない、でっちあげだ!」と思われているのでしょうか?
最近読んだ本にも 「あれは全て中国側のでっちあげだ」みたいな文章が書いてありましたが それなら何故中国側はこれほど強硬に「日本の責任」を追求してくるのでしょう。事実が無かったとするには あまりに無理があるような気がします。
よく 日本と韓国・中国で近代の「東アジアの歴史」についての共通な理解が必要という話があります。「つくる会」の方々は、この様な場所でも自分たちの意見を正しく述べる勇気をお持ちでしょうか?日本が誤った事をした歴史を認め あるいは中国・韓国の誤りを指摘できると 自信を持って言えるでしょうか?
日本国内でだけ威張っていても 外に向かって同じ内容(近代の歴史についての)を発言できるのでしょうか。出来ないなら止めておいたほうが 身の為です。
−−−−−−−この部分はうまく発言できませんでした−−−−−−
NANA様。貴重なご意見ありがとうございます。
>それが中国の外交方針だからでしょう。日本が毅然とした態度を示せば今はそうなっていない気がします。私は中国の意図よりも日本の弱腰政策の理由が知りたいと思っています。
たしかに、日本の外交は非常に弱気だと思います。国としての基本的な方針が定まっていないことがその原因であることはまちがいありません。
国として ここまでは譲れる、ここからは譲れないという基本的な線は存在するはずですし それが無いならば外国に「ナメラレテ」も仕方が無いのでしょう。
>出来ないと言われる根拠があるのであれば教えていただけると幸いです。
申し訳ございません。何もありません。私の私見でした。たしかにおっしゃられている事は 道理に叶った意見です。
確かに、国家間の歴史に関する共通の理解を得ることは その困難さを感じています。たしかに日本国内ですら意見を統一することが困難なのですからその「生い立ち」や「素性」も違う相手国との意見統一は大変です。
だだ、今のこの時期だからこそ 国の利益を超えて共通の認識を持つことが大切だと思っています。その為には 東アジアの国の間での共通な認識が必要だと考えたのです。
>相手の国の思想を認め、自分の国の思想を認めることが妥当だと思うのです。
確かにおっしゃられている通りです。相手の人格や個性を認めてこそ始めて対話が可能になると思います。
歴史教科書問題でもそうなのですが、やはりそのきちんとした意見を聞き、理解しあうことが大切だと思います。例えば 西尾幹二さんが文芸春秋等で話していることはもっともですし、正しい意見もあるます。たた、個別に見ていくと その意見が「でっち上げだ」みたいなものにおちついてしまうのは 「どうもなー」と思うのです。
私自身、まだまだわからないことが多いので、(例えば今回の歴史教科書の記述についても)もう少し勉強しなおしてみます。
−−−−−−−−−− ここはうまく送れました−−−−−−−
021N様。何度もアクセスしてご意見を頂き 有難う御座います。
最初は、お詫びです。たしかに私の記載した「身の為です。」という言い回しは 脅し言葉でした。反省してお詫びさせて頂きます。
次に、私の話していた「共通理解」についての意見ですが、確かに難しいと思います。国内においても歴史の判断が混乱している上に、この掲示板で見るように感情が先に立ってしまい(私の意見にもそのような点が多くありましたが)見るからに収集がつかない状態です。
このような状態だからこそ 普遍的な意見を望むものです。あちらのホームページでは「南京大虐殺」は無かったと言うし、こちらのホームページでは「30万人が殺されている」と言う。もう、どちらが本当なのかわからなくなってしまいそうです。
そんな私が指針としている言葉は「真実には矛盾が無い」という事です。ひとつの事実に対しての説明はつくが 同じ理屈を別な場合に使用してみて 矛盾なく説明できれば可としています。ここような考え方から判断して、「『南京大虐殺』は実際に存在した。」というのが 私の導き出した結論です。(「あった」 という意見に矛盾が無いのであって 無かった理論が正しく無いというのとは別です)
「つくる会」の教科書自体は、「この事件にはいくつかの意見が存在しており その結論が出し切れていない」という論点ですので この部分は問題無いのですが、あったという事と無かったという事の違いは 「天と地」ほどもあるので あえて言わせてもらいたかったのです。
021N様のおっしゃられている「南京虐殺はでっち上げです。」という意見の根拠をお伝え戴ければ幸いです。
なお、今回は思った以上に論点が多いので 上述の問題に絞らせて解答されていただきました。「この点はどうだ!」と思われる部分や 021N様の一番言いたかった点とずれていたりした場合には お教えください。
−−−−−−−−−−ここの部分も 送信できませんでした−−−−
魅哉(みや)様 意見を述べてくださって有難うございます。
どうしても、私の気持ちは「日本」中心になってしまいがちで 今の「中国」がどのような情勢なのかの調査が不十分なようです。とくに「中国の国民のためにも中共の言いなりなんぞになってはいけません。」という意見は 参考になりました。
たしかに 中国が「こうしろ ああしろ」みたいに言ってくるのには 怒りを感じます。それに対する「日本政府」の対応がきちんと定まっていないのも問題でしょう。「あちらも立てて、こちらも立てる」などという事は不可能ですし そんな風だから国民も悩んでしまうのです。
確かに国際情勢は複雑で 一筋縄ではいかないものですが「国」としての基本的な考え方はもってもらいたいものです。そしてその意見を(まとまるのかどうか 不安ですが)中国や 韓国に投げかけたら良い。もっともっとこの東アジアの国々間の理解を深めるには そのような方法しか無いと思うわけです。
あと、つけたしで悪いですがホームページ見せてもらいました。しっかりとした意見でとても感心しました。「つくる会」教科書に賛成の方々は 「熱狂的な国権主義者」みたいに考えていたのですが、見方をあらためざるを得ません。
−−−−−−−−−ここは最後の書き込んだ文書です。6/1日の朝の時点では まだ見れました。−−−−−
先ほど 何気なくROMしていましたら ここの「管理人」という方の話が載っていました。閉められると嫌なので ちょっと書かせてください。
「つくる会」教科書の中の記述に「事実を伏せているふしがある」ので問題だと言っているのです。具体的に例をあげれば 「南京の虐殺問題」等です。私の意見に以前反論していただいた021N様は 以下のように書かれています。
> また、南京陥落の際、中国軍兵士が安全区に逃げ込んだため、その兵士、つまり、便衣兵の掃討が行われたと思います。その際、無実の人が間違えて殺されたこともあるでしょう。これは気の毒なお話だと思います。また、軍紀(軍規?)を破る旧日本兵が、いたかもしれません。しかし、これで、旧日本軍=悪=犯罪集団と考えるのも、私は、一面的で短絡的と思います。
基本的は点で、私はこれに大賛成です。(サヨクの風上にもおけない。と言われそうですが 私はサヨクでないので申し訳ありません)ただ、その事実があるならば 「それをそのまま教科書の載せるべきだ」と思うのです。「事実を隠したり、嘘を教えるのは良くない。」と、思うのです。
一部の方のホームページを参照したりすると「こんな日本に誰がした。それもこれも日本人が国に誇りを持てなくなった為。それは、教科書が悪い」みたいなものが存在します。それも一理あるのかもしれませんが むしろ私は「正しい事実」を教えるべきだという意見なのです。
簡単に例をあげて言わせてもらえば以下のようになります。
日本軍は戦争の為 中国南京に向かった。−中国の軍隊は 戦闘で破れ、ゲリラ部隊になった。−
ゲリラ部隊は 南京に向かう日本軍を苦しめた。
このあたりは問題無いと思うのですが、このゲリラは厄介で、国民のなかに紛れ込んでしまうので日本軍は困ってしまい、服を支給したりしてゲリラの発見に努めた。
ここで 日本軍の取った方策が「疑わしい者を捕らえて処刑してしまう」というやり方です。多分私が当時その立場であれば きっと同じようにしたでしょう。自分達の進行の妨げになるものは 極力排除したいもの。しかも ゲリラは市民に混じって攻撃してくる。
こっちも命がけですから 「殺されたくなかったら 殺せ」みたいなもんです。しかも 一般市民は(当然な事ですが)ゲリラの味方です。周りがみんな敵の状態で 正常な神経と正常な判断力なんて そんなに持ち続けられるもんじゃない。「疑わしいやつは みんな殺してしまえ」みたいな
気持ちになったとしても それは非難されるべきではない。むしろ そうならないほうがどうかしてる。(自殺志願者でない限り)
以上の考えから、私は「南京の事件」の存在を確信しました。色々な本や 話・ホームページの意見。私にはどれが信憑性があって、どれが誤りなのかの判断はつきかねますが、確かに存在したと確信しています。
人数ですか?申し訳ありませんが わかりません。専門の学者に調査してもらいたいものです。
今回は 何回か私の発言にたいしての反論がありました。とてもうれしいのですが、ここに掲載していいのかどうか?
暫くしたら 私がここ数日間の間でダウンロードできた文章の一部(多分1/10位か?)を掲載しても良い日がくるかもしれません。その時は 迷わず 掲載しますので よろしく。
|