「歴史を学ぶ事に、どのような意義があるのか?」という事を 今回喜多方開かれた「自由民権運動 福島・喜多方事件120周年記念の集い」の記念講演で、安在邦夫氏(早稲田大学教授)が 何度も話されていました。
簡単に述べてしまえば、「歴史を知る事によって、過去の過ちを繰り返さないようにする事が もっとも大切だ」という事なのでしょう。こういった意見に 私は賛成です。先人達の「想い」を知り、そしてその「力」のすべてを出し尽くして闘った人々の生き方には 「他では得られない真実がある。」そう思うからです。
例えば、加波山事件で闘った人達、彼らは確かに誤った方法を取ったのかもしれない。しかし、彼らは彼らなりにそのギリギリの状態の中で 彼らに出来えた最善の努力を行ったのでしょう。その方法が誤っていたとしても そういった方向に進まなければならなかった彼らには 彼らなりの考えや想いはあった。それを、単純に「暴力行為では何も変わらないんだ」と言うのは易しい。しかし、他にどんな方法があったというのだろうか?
喜多方事件。あの時、あの場所において 他のどんな方法が取れたであろうか。合法的な 裁判や訴訟の方向に進むべきだったのであろうか?確かに、そういったやり方はあったし、実際には訴訟という方法をとったのだけれども その時には「こういったやり方が良いのでは」とは、決してわらなかったろう。「代表を選挙で選出して・・」といったやり方ですら 河野広中達も検挙されてしまって挫折しているのだ。
八王子を中心とする南多摩地方で 困民党が借金の利子支払いの延期を求めて団結した時 彼らは団体交渉・話し合いによる解決を夢み そして敗れた。「そんな甘っちょろい考えは 早々と捨てて、実力行使に出れば・・・」と 考えるかもしれないが、あくまで彼らは合法的なやり方に固執した。逆に そういった方向ではなく、秩父事件のように 実力行使をおこなったところもある。しかし、そのどちらもが 成功することはなかった。一体、彼らは どのようにすれば良かったというのだろう。ただおとなしく国家のやり方に従っていれば良かったのであろうか?それは 出来ない相談だったろう。
時代は大分後になるが 川俣事件。この場合は、団体で議会や国家に訴えようとして検挙。住民達は 必至の努力で同胞達の裁判における無罪を勝ち取る事は出来た。しかし、それとても足尾の鉱毒垂れ流しに対しては 止めさせる事が出来ず、それどころか谷中村を完全に葬り去る事になってしまった。
あの闘い、この闘いそれぞれに軽重の違いは無い。それぞれに、当事者達は必至に立ち向かい 自らの持てる限りの力で 自分達の出来る最善の方法で対処してきた。これらの 貴い犠牲の果てにこそ、現在の繁栄があることを 忘れてはならないのでる。
ところで、話は変わるが喜多方には秩父事件を研究されていらっしゃる方々もお見えになっていて、篠田健一氏の報告もありました。その時に「草の乱」という映画を 神山征二郎氏が監督となって作成されるという話もされていました。この映画は 秩父事件120周年を記念して作成されるもので、秩父困民党事件で会計を行っていた井上伝蔵氏にスポットを当てて作成する予定だそうです。話の中で、「この映画は 今しか作れないかもしれない」と言われていたのが 非常に印象にのこりました。
憲法の改正論議や、小中学校教育の改正、住民基本台帳 その他諸々の「しめつけ」がはじまろうとしています。一部の人々の中で、「戦前の状況に日本を戻そう」といった運動すらも起こっているみたいです。いかにもそれらしい本が 平気で発刊されていますし、昨年の教科書問題の記憶もよみがえってきます。ほんとうに、あと数年したら どんな社会になっているかわからない状態です。
「一度、自由が奪われたら決して取り戻す事は出来ない。」というのは、歴史が証明してくれています。歴史に学ぼうというのは 本来こういった事なのかもしれません。どういった事が危険な兆候なのかを嗅ぎ分ける事が大切な時期が きっと近い将来に来る。そんな風にも思います。だから、今 なのでしょう。 「映画「草の乱」製作委員会では、この映画の製作資金を 大衆的支援の運動の中でつくりあげようとよびかけています。すでに埼玉県を中心に2億3千万円の資金が出資、あるいは募金で寄せられています。ひとりでも多くの方々にこの映画製作の思いを伝えていただき、市民の手でこの壮大な映画作りを支えていただけますよう皆様のご協力をお願いいたします。・・・
映画「草の乱」製作委員会 埼玉県さいたま市浦和仲町3−2−1−207 郵便番号336−0007 埼玉映画文化協会内 TEL048−822−7428 FAX824−3263」(「草の乱」説明資料より)
この「草の乱」という映画は、総制作費4億5千万円。その内の直接制作費4億円を募金・協賛金で賄う予定だそうです。興味のある方は上の連絡先へ確認してみてください。私も何らかの支援ができないものか?と考えているところです。
|