今 ここに千本秀樹氏の書かれた「天皇制の侵略責任と戦後責任」という本がある。このなかに、昭和天皇とマッカーサーの会談について注意したい点があるので、長くはなるが引用してみたいと考える。
そもそも 戦後昭和天皇とマッカーサーの会談は11回行われており、その内容についてはその殆どが公開されてはいない。現在広く知れ渡っているのは、「マッカーサー回想記」であるが、これは後日書かれたものであって、内容に不正確な部分が多々あるそうである。(私は申し訳ないですがまだ読んでないので千本氏の意見です)。この会談の内容は、その一回目の会談 及び三回目の会談の内容が明らかにされており、第二回会談については簡単な報道がなされているのみ、第四回については記録の一部が公開されている状況である。つまり 殆ど一般には公開されない、戦後の秘密の部分なのである。現在 これは外務省に保管されていて、公開されていないのは 昭和天皇の意思であるという。すなわち、「会談記録を秘密にしているのは裕仁とマッカーサーの意思による。裕仁は一九七七年八月二三日、宮内記者会との記者会見で、『マッカーサー司令官との話というものは、マッカーサー司令官とはっきりこれはどこにもいわないという約束を交わしたことですから、男子の一言のごとき(笑い)ことは、守らなければならないと思いますから。今そういうことを私が話したということになると、その約束を破ったということになると思います。それでは世界の信用を失うことになりますからいえません』(前掲、高橋絋『陛下、お尋ね申し上げます』二五七〜二五八ページ)と語っている。・・・」(千本秀樹氏著「天皇制の侵略責任と戦後責任」P189からP190より引用−孫引きとなります。申し訳ありません)という事情があるかららしい。
しかし、戦後すでに六十二年も経つ。昭和天皇も既に亡くなられているのだから、もう公開した方が良いのではないだろうか?千本氏はこの第三回目の会談内容を引用し、以下のように書いている。これなども、その本当の会談内容が公開されれば その真実が明らかになるであろうから、憶測の入る隙間は無いと考えるのである。
「六 「英霊」を裏切った裕仁
裕仁は、反労働者感情と反共意識をむき出しにしてマッカーサーと意気投合する。
裕 先程申しました通り国民が虚脱状態から士気を恢復し復興の希望に立ち上がらんとするこの秋(とき)、この希望に水を掛けるものは『ストライキ』であります。
何事も真似をする場合、権利の面のみを真似し義務の面を等閑に付する事はありがちの事ではありますが、日本人の教養未だ低く且宗教心の足らない現在、米国に行はれる『ストライキ』を見て、それを行へば民主主義国家になれるかと思ふ様な者も不堪(すくなからず)、これに加ふるに色々な悪条件を利用して為にせんとする第三者ありとせば、国家経済再建の前途は誠に憂慮に堪へぬと申さねばなりません
マ 全く同感でありまして、日本の直面する危険の一つであります。共産主義者は、教育なき者に色々と口約束をし、勢力を拡張して、軍閥がやった様に、日本国民に『レジメンテーション』(組織化−千本)を行はうとして居ります。極右、極左何れも危険であります。日本は何れにも片寄らず真中の大道である民主主義を行くべきだと存じます。私も共産主義者に関心を持ち、監視を怠らないのでありますが、今迄の処彼等は大した獲物を獲得して居らぬと存じます。・・・
『これではうかばれない』というのが信仰を持たないわたしの正直な感想である。『宗教心の足らない』とは何事か。日本の民衆は神である天皇の赤子として、生活のすべてと、三百数十万の命を天皇制国家に捧げ、天皇の名のもとに二千万人のアジア人を殺戮するという行為を強いられた。戦死した兵士が靖国神社に祀られることによって、『戦死は犬死ではなかった、お国にために、陛下のために命を捧げたのだ』とみずからを慰めている遺族は多い。彼らの最後のよりどころであった天皇が、一年前まで『鬼畜米英』と呼んでいた敵将に『日本人は宗教心が足りない』などと卑屈な態度で接していることが国民に知れた場合、天皇制が成り立ち続ける基盤は一瞬のうちに崩壊するだろう。『英霊』も『靖国の鬼』も、裕仁への『復讐の鬼』と化するにちがいない。靖国神社という国民統合の支柱は、あやうい基盤の上に立っているのである。・・・
『日本人の・・・宗教心の足らない』という裕仁の発言は、岩崎がいうように、自分が多くの人々の犠牲のうえに生残ったことを自覚していないがゆえに生まれたといわざるをえない。岩崎の鎮魂は、裕仁がこのような発言をしたことを、国民全体の共通の認識にすることなしには始まらない。
さらに、いかに勝者を前にした敗戦国の天皇とはいえ、自国民を『教養未だ低く』とまで卑下する必要があるのだろうか。これでは右翼から『国民の誇りを失った天皇』と批判されるのではないかとさえ考えたりする。終戦の決断は国民の命を救うためであったように装い、死の間際でさえ国民生活の安定を死の床で願っていると伝えられた裕仁は、実は徹底的に国民を侮蔑していた。自国の国民を侮蔑することによって、日本の最高権力者であるマッカーサーの高みにまで少しでも近づき、支配される側ではなく、支配する側に立ちたいという願望が、このような言葉を吐かせたのだと、わたしは考える。
一般に国家元首の場合、決してこのような発言はしない。自分の国の民度が低いと思っていても、自分はその国民の代表であり、たてまえでしかない場合もあるが国家と国民の『発展』の先頭に立っているからだ。旧憲法下においては、裕仁は国民の代表ではなく、国民は裕仁の所有物であった。私物であれば、それが質が悪いと謙遜してみせるのは一般的にあることである。『国体の精華』を誇り、『日本民族は優秀である』と思い込んでいた人々から『民族の裏切り者』と呼ばれても当然の人物であった。
このような発言を含む記録が公表できないのは当然であり、・・・」(千本秀樹氏著「天皇制の侵略責任と戦後責任」P184からP187より引用)
私が読んでの感想を言われせいただければ、この千本氏の発言は非常に過激だ。私などの考える天皇像というのはやはり、日本国の象徴であって、死の間際まで日本の平和を祈っていた人物としての姿なのである。そういった天皇に対して「民族の裏切り者」という発言はいかがなものか?昭和天皇とマッカーサーの会談内容が公開されるべきだと考える根拠はそこにある。外務省の英断を待ちたいところだ。
|