題 名 |
|||
日 付 |
2007年03月25日 |
||
概 略 |
「日本の青空」有料試写会に行ってみました |
||
「日本の青空」が完成し、試写会が行われることが発表された。招待客のみ対象なのかと思って確認したところ、「当日券を購入すれば良い」とのことなので、見にいってみた。 政府が望むものは、国連軍(実は米軍)に協力できる国内体制であって それは戦前の「自衛のため」という名の下に戦争を繰り返してきた日本に戻ることです。その一つ目の方策が教育基本法の改正でした。政府による改正教育基本法には「男女共学」の理念が 完全に抜け落ちています。(改正教育基本法を参照して見て下さい)。私はそれを見た時には それほど気にはしていなかったのですが、「これが政府のひとつの『たくらみ』だとしたら」と思うとゾッとします。こういった小さな改正からはじめて、最終的には男女の平等を撤廃し、女性に選挙権を与えないようにする。それがどういうことか、改めて映像として示されると日本の未来が不安になってしまいます。 私は今まで、憲法問題の最大争点は「GHQによる『おしつけ』という点を どのようにして解決するか」にかかっているものだと思っていました。しかし、それはまだ理解が幼かったと言わざるを得ません。今回の映画では、いままで一般の人々が なかなか知りえなかった「憲法制定のいきさつ」を丁寧に説明してくれています。しかし、それだけではありません。今の日本国憲法はその内容がすばらしい。その事を多くの人に理解してもらいたいし、それこそが今回のこの「日本の青空」の主眼なのでしょう。映画のパンフレットのなかで、筑紫哲也氏は、「憲法の是非を問う核心は、そこに盛り込まれた内容であって、制定の過程ではない。」と言っている。この言葉が全てを包含しているのではないだろうか? |
|||