題 名

イラク再び

 

日 付

2004年10月28日

概 略

また人質事件が起きてしまった

 今年の春、三人の若者がイラク人によって身柄を拘束される事件が発生したが、又も日本人の若者が 捕まえられたというニュースが昨日飛び込んできた。犯人は、「48時間以内に イラクからの自衛隊撤退」を求めているという。その要求している内容は 以前とほぼ同じであるが、今回報道された内容によれば、外国人武装勢力によるものらしい。ということは、春の事件のような交渉による解決は 望みが薄いということだ。犯人は、「自衛隊が撤退しなければ、人質の首をはねる」と言っている。この若者の命は どうなってしまうのだろうか?
 詳しい内容によると、この若者は「観光」目的で、イラク入りしたらしい。今の時期のイラクが 観光に向いた場所とはとても思えないが、政府は日本人の安全を守る為にあらゆる努力をおこなわねばならない。これは、国家としての義務であると考える。従って、その渡航の目的如何に関わらず この若者を見殺しにはしないでもらいたいのである。人の命は尊いものだ。今回の新潟で発生した地震で 既に32名もの命が奪われてしまっているが、その中で 車が土砂に押し流されながらも92時間ぶりに救出された男児の姿が放映された。一人の命の存在の重さを感じる。
 日本政府が行う判断、それはまだ明確には示されていないが、私は自衛隊派遣を終わらせてでも人質を解放させるべきだと考える。一時、自衛隊の派遣を巡って 日本の世論が大きくゆれた時期があった。賛成派の人達の中には、「国会で正式な手続きを取って決定された」と話されていた人もいた。確かに、それは正しい見方かもしれない。「テロに屈して、自衛隊を撤収することは出来ない」そう話されるかもしれない。しかし、考えてもらいたいのである。イラクの人達は、日本人と日本の自衛隊をどのように見ているのかを。

 外国のテロリストがイラク国内で行っている行為かもしれない。自衛隊の宿営地が攻撃されたのも こういった外国の勢力によるものなのかもしれない。単純にイラク国内の混乱をねらっただけのものなのかもしれない。しかし、イラクの人達の立場に立って考えてみる必要がある。イラクの国民には、何の罪も無かった。たとえフセインがどのような政治を行っていたとしても、一般の人達には何の罪も無かったはずである。それが、家を壊され、土地を追われ、水も食料も電気も医療も 何もかも、そして何の罪のない人の命さえも奪っていった。戦争だから、仕方の無いことなのか?考えてみよう。これって、新潟で起きた地震による被害と同じような類の事なのではないか?相手が アメリカを主体とする軍隊による攻撃から、自然の力による攻撃に変わっただけで、同じように家を壊され、土地を追われ、水も食料も電気も医療も 人の命さえも奪われたのである。イラク人の 「もう、外国の軍隊は出て行ってくれ」と言いたくなる気持ちの一端を垣間見たように感じるのは 私のひとりよがりであろうか?

 「自衛隊は、人道支援の目的で・・・」と言われるかもしれないが、イラクの人達が真に求めているものは 安定した生活と それをする為の仕事だ。自衛隊に救援作業をさせるお金があるなら、そのお金で イラク人によるイラクの為の水道、電気、病院、学校その他の施設を作る支援を行うべきなのではないのか?そうすれば、自ずと仕事が発生し、良い経済循環が始まるような気がするのだ。「お金だけ出せばいいとおもっているのか?」と言う国もあろう。しかし、本当にその国のことを考えたら、どんな事をしてあげればいいのかが見えてくるはずだ。言いたい国には言わせておけばいい。日本は、日本のやり方で、国際社会に貢献すべきなのではないだろうか?そして、今がその良い機会−自衛隊を撤退させる判断を下す−良い機会なのではないのか?

 

ページの先頭に移ります    トップページへ戻る