題 名

閔妃事件について

 

日 付

2003年08月15日

概 略

日清戦争後の朝鮮への介入

  「皇居が軍隊に取り囲まれ、外国の軍人や外国人が皇居内に入り込んで皇后様を殺害。そのうえ 建物から引きずり出して林の中で焼き捨てた・・・。」このような場面を想像してみる。到底ありえなさそうだし、もしもこのような事が日本で起きたとしたら 我々はどうするだろうか?想像すらしかねるかもしれないが、日清戦争の興奮もさめやらぬ1895年(明治28年) 日本人による閔妃事件が発生していた。 この閔妃事件、日本ではあまり知られていないようであるが 駐朝公使である三浦梧楼、公使館一等書記官杉村濬(ふかし)らが大院君とはかって 王宮に居た閔妃を殺害するという 今ではとうてい信じられないような暴挙をおこなった ものである。いったいどうしてこのような事件が発生したのだろうか?

 はじめに知っておきたいのは 「はじめに征韓論ありき」という事です。韓国・中国等との外交の基本は朝鮮(韓国)を日本の支配下に置く事だった。それが顕著にあらわれたのが日清戦争です。韓国を「取る」為に日本は、清と戦った。(この時期から10年も経たないうちに 今度は韓国をめぐって露西亜と闘うことになる)。これが 基本的な認識であると私は考えています。一部には、日清戦争は「韓国を独立させる為の戦いだった」云々という議論がありますが その理論は正しくない。それを最も端的に示しているのがこの「閔妃事件」なのです。政府はこの事件への関与を否定していますが、これだけの事件を一公使と書記官らのみで引き起こすことが果たして可能だったのでしょうか?
 「・・・国際的に苦境に立たされた日本政府は、三浦公使の解任召還と、関係日本人の退去を決定し、帰国した軍人八人を第五師団の軍法会議に、四八人を広島地裁の予審に付した。翌年一月一四日の軍法会議は、大院君の依頼をうけた三浦公使の命令にしたがった日本軍の行動を無罪とした。二〇日の広島地裁の予審終結決定もまた、王妃殺害状況の証拠不十分として三浦以下全員を免訴とした。
 被告のひとり杉村濬元書記官は、予審の陳述で、朝鮮内政改革は『尋常の手段』では不可能であることは日本政府も知っており、軍事クーデター計画は政府により『黙認されたることと推測』して実行した、という。なぜならば、前年の王宮占領を政府は『是認』しており、それにくらべて『其の手段は遥に・・・・穏和なりし』今回の計画を、三浦公使が前例にならっておこなったのだから罰せられる理由がない、と述べている。・・・」(海野福寿著「韓国併合」P102より引用)

 考えるべきなのは、三浦梧楼中将の動向である。かれが駐朝公使になったのは1895年9月1日、事件を引き起こしたのは10月8日未明。その間37日である。まるで、この事件を引き起こすために赴任してきたかのようにもみえる。なんらかの指示をうけて、公使となったと考えるのが妥当であろう。その手段は指示されなかったかもしれないが、閔妃によって日本の干渉が妨げられていることは事前に知らされていただろうし、閔妃が邪魔な存在だとも言われていたろう。三浦梧楼や杉村濬らの独断で これだけの行動が取れるとは考えづらいのである。

 次に、簡単に「閔妃事件」についての記述を引用してみる。
 「・・・すると、井上の後任公使三浦梧楼は、ソウルの日本守備隊長と共謀して、九五年一〇月七日夜、守備隊、警察および民間人を王宮に乱入させた。彼らは、閔妃をその寝室で殺害したうえに死体を侮辱した。その一方、またも大院君を執政とするかいらい内閣をつくった。・・・」(井上清著「日本の歴史下」P65より引用。

 「・・・計画は、王妃と敵対していた大院君をかつぎ出し、かねてから解散がとりただされていた日本人教官指導の洋式軍隊である訓練隊をそそのかして、大院君とともに王宮の景福宮に侵入させる、というものである。ただし実行主力は漢城駐在の日本軍守備隊、領事館員および警察、居留日本人の壮士たちだった。
 一〇月八日未明、計画は実行にうつされた。漢城郊外の孔徳里(コンドクリ)に隠棲していた大院君の連れ出しには岡本ら三十数人の日本人があたり、後備歩兵独立第一八大隊の四五〇人と禹範善(ウボムソン)指揮の第二訓練隊が景福宮を占拠する。光化門(クアンフアムン)から侵入した第一中隊は、王宮を警備していた第一訓練隊と銃撃戦をまじえ、指揮していた洪啓薫を戦死させ、侍衛隊の抵抗を排除して王宮を制圧した。
 壮士の一群は王妃を求めて探しまわり、常殿で王妃を惨殺し、領事館警部萩原秀次郎の指示で遺体を松林にはこび、焼きすてた。乙未(ウルミ)事変という。・・・」(海野福寿著「韓国併合」P100からP101より引用)閔妃事件の発生した場所

 これら、2冊の本はその内容がほぼ同じである。(内容の詳しさにかなりの違いがあるが)。次の一文はすこし違った記述になっているので すこし長いが引用してみよう。

 「・・・直接のきっかけは訓練隊の解散であった。これをきっかけにクーデターを画策し、推進したのは、公使三浦梧楼、一等書記官杉村濬と朝鮮浪人岡本柳之助であり、大院君と打合せのうえであった。・・・クーデターは八日未明ということになった。三浦はなお不安であったので、朝鮮浪人の国友重章や新聞記者の安達謙蔵ら十人ほどに協力をたのんだ。・・・
 岡本は七日夜、大院君の引退先にでむき、無事その引出しに成功した。領事館警部萩原も非番の巡査に平服をきせ、刀剣を用意させた。そして大院君の邸宅に押し入ったさい、警備の巡査の制服をはぎとってこれを日本人巡査に着用させ、岡本・国友・安達らと大院君を擁して王城に向かった。王城につくと萩原らはかねて用意していたはしごなどで壁をのりこえ、番兵を追い払って門を内側から開いて一行を迎え入れた。そこからは滅茶苦茶である。京城領事が外務大臣にあてた報告には、この間のようすが詳細に記されている。
 『一行ノ者共ハソノ後ニ従ヒ或ハ剣ヲ振ヒ或ハ銃ヲ放チスコブル混雑ヲ極メツツアタカモ百姓一揆ト同様ナル勢ヲモッテドット後宮マデ押寄セタリ。コノ時宮闕内ノ処々ニ集リイタル侍衛隊ノ兵士ハ非常ニ狼狽シ悉クソノ制服ヲ脱ギステ蜘蛛ノ子ヲ散ラスゴトク何レヘカ逃ゲ失セテ片影ヲ止メズ。 後宮ニ押寄セタル一群ノ日本人等ハ外ヨリ戸ヲコジアケテ内部ヲ伺フニ数名ノ宮女ソノ内ニヒソミ居ルコトヲ発見セシカバコレゾ王妃ノ居間ナリト心得直チニ白刃ヲ振ッテ室内ニ乱入シ周章狼狽シテ泣キ叫ビ逃ゲ隠レントスル婦人ヲバ容赦モアラバコソミナヒツ捕ヘ其ノ中服装容貌等優美ニシテ王妃ト思ハレルモノハ直チニ剣ヲ以ッテ殺戮スルコト三名ニ及ベリ。スデニ殺害セラレタル婦人ノ死骸ヲ一々点検スルニソノ年齢ミナ若キニ過ギカネテ聞キ及ビタル王妃ノ年齢ト符合セザルヲモッテ、コレ必定王妃ヲ取リ逃シタルナラント思ヒ国友ノ如キハ残リ居ル一婦人ヲ捕ヘ白刃ヲ以テソノ胸部ニ擬シ王妃ハ何処ニアリヤナドト邦語ヲモッテシキリニ怒号スレドモ邦語ニ通ゼザル宮女ノ事ナレバ何ヲ云フノカ知ラザルニツキタダ号泣シテ哀ヲ乞フノミナリ。他ノ壮士輩ハ王妃ヲ逃シタルト聞キ処々捜索ヲ始メツイニ国王ノ居室ニマデ踏ミコマントセシガ、萩原ハ狂ヒヒシメク壮士輩ニ向ヒ大手ヲ張ッテ大ノ字形ヲナシソノ乱入ヲ制止シタリシカバカネテ大院君ヨリ国王及世子ダケハ必ズ助命シクレルベシト依頼アリタルトカニテ一同異議ナク其場ヲ立退キタリ。乱入者ハ処々ニ王妃ノ所在ヲ検索中アル宮女ノ言ニヨリ王妃ハ頬ノ上部ニ一点ノ禿跡アリキトノ事ヲ聞キ、スデニ殺害セル婦人ノ屍ヲ検スルニソノ内一名ハ果シテ米カミト称スル部分ニ禿跡ノ存スルモノアルヲ発見セルニヨリコレヲ宮女ラニ示シタルニ皆王妃ニ相違ナシト云ヒ、後コレヲ大院君ニ告ゲタルニ同君モ亦必ズ王妃ナルヲ信ジ手ヲ拍ツテスコブル満足ナル意ヲ表サレタリ。』・・・」(隅谷三喜男著「日本の歴史22」P52からP55より引用)

 隅谷氏によるこの文章にはその原本が示されていないので判定しずらいが、京城領事によるものであることは間違いなかろう。しかし、この内容をよく読んでみると かなりの部分が創作されたものであるように感じる。例えば、「一行が押寄せた時に 警備の兵隊が逃げ出してしまった」とか、「閔妃殺害の報告を受けて、大院君が手をたたいて喜んだ」とかいった他の資料と照らし合わせると辻褄が合わないからである。その上、遺体を焼き捨ててしまった事に対する文章すら取り除かれている。

 内容はどうあれ、日本人によって(大院君の関与がどれ程だったかは不明瞭だが)「閔妃事件」が引き起こされたことは事実であり 一国の王妃を、自分達に都合が悪いからといって殺害してしまうようなやり方は、到底許されるものでは無い。その証拠に 抗日運動はなおも頻発し、四ヶ月後にはクーデターによって朝鮮内での勢力を完全と言ってよいほど失ってしまうことになる。

 先日、「渡部昇一の昭和史」という本を読んだが、その中に閔妃事件のことが書いてあった。本のなかで「・・・閔妃 殺害のニュースを知って、日本政府は 文字どおり驚愕した。政府は殺害計画のことを何もしらなかったようである。この事件は、ひとつ対応を間違えれば単に日韓関係を損なうだけだなく、国際社会での日本の信用を失うことになると見た政府は、ただちに関係者を召還、逮捕した。・・・」(渡部昇一著 「渡部昇一の昭和史」P112より引用)と書かれていた。しかし、これは嘘である。何も知らずにこんな本を読んだら、一部の乱暴な連中が勝手に行った事件であると考えるであろう。彼らは、日本に呼び戻されたがそれだけの事で処罰されることは無かったのである。外国に対しては、「彼ら首謀者達は 日本に連れ戻し、処罰しましたよ」とアピールしながらも 国内では「お咎め無し」で済ませている。ここまで書かなければ、「閔妃事件」を本当に取り上げたとは言えまい。ましてや 都合の悪い(誰に対してかは知らないが)事実を隠匿していると言われても仕方が無いであろう。「閔妃事件」で逮捕された人達は、証拠不十分ということで釈放された。しかも政府は、上にも示した「京城領事」の報告書を既に読んでいたであろうに。後の「大逆事件」の際、「天皇に危害を加える」計画を立てただけで 十数名の人が死刑を執行された事と比較すると その差は歴然としている。

 最後に、渡部昇一の言葉で締めくくろう。「・・・閔妃を殺したのはいかにも乱暴な話で、日本のためにもなすべきでなかった。・・・それまでも日本の公使館が襲撃され、日本人が多数殺された『壬午政変』や、日本の公使館が焼き払われ、女性を含む多くの日本人居留民が惨殺された『甲申政変』など、今の眼から見ると滅茶苦茶なことが朝鮮半島では行われていたのである。・・・まさに『どっちもどっち』なのであった。( 渡部昇一著 「渡部昇一の昭和史」P112からP113より引用)
 「どっちもどっち」って、やられたらやり返すのが当然という事なのだろうか?そもそも 韓国にちょっかいをかけたのは日本からだった筈であって、日本の強引なやり方に対する反応が このような形の事件となって現われたのではなかったのか?それを、「相手がやってきたから、こちらもやり返すんだ」では、まるで子供の喧嘩の理論ではないだろうか。
 

 

ページの先頭に移ります     前画面に戻る     トップページへ戻る