題 名

第二次日韓協約の違法性

 

日 付

2001年09月28日

概 略

伊藤博文らによる日韓協約

 先日、あるホームページ(掲示板)を見ていて気になった文章があった。それは、「日本が朝鮮を占領しなかったら、朝鮮はロシア軍の物になってしまい、今の日本は存在しなかった。」という内容である。要するに、当時の情勢では 朝鮮(韓国のことですが、ここでは参照した文章の関係上 このように記載します。)を占領する事は 当然だ。と言いたいのでしょう。しかし、それは本当に正しいやり方だったのでしょうか?こういう点をひとつひとつ取り上げて、その問題を 考えてゆきたいのです。
 1905年(明治38年)に調印された「第二次日韓協約」は、「・・・十一月十七日〜十八日、歩兵一大隊・砲兵中隊・騎兵連隊が王宮まえや目抜き通りの鐘路で演習と称する示威をおこない、日本兵が物情騒然とした市中を巡回し、市民をおびやかした。・・・」(海野福寿著 韓国併合)より−状態で「・・・大臣の途中逃亡を防止するため、護衛の目的で憲兵づきで諸大臣と林が参内した。」(引用は同上)御前会議を開いた。「・・・慶雲宮内も日本兵が満ちていた。『大韓季年史』は『銃刀森列すること鉄桶の如く、内政府及び宮内、日兵亦た排立し、其の恐喝の気勢、以て言に形し難し』と述べている。窓に映る銃剣の影が大臣たちを戦慄させたことだろう。」(引用は同上)状況で、「・・・気落ちした韓圭萵参政に皇帝の裁可を求めるよううながし、拒否するなら『予は我が天皇陛下の使命を奉じて此任に膺る。諸君に愚弄せられて黙するものにあらず』と恫喝した。しかし、あくまで反対の韓圭萵参政は、涕泣しながら辞意をもらして退室した。伊藤は『余り駄々を捏ねる様だったら殺ってしまえ、と大きな声で囁いた』(西四辻公堯『韓国外交秘話』)という。」(引用は同上)無理やり調印させたのである。
 これほどの恐喝をもって、韓国の主権を奪い取っておいて ロシアに対抗するために、仕方なく・・・と言えるのであろうか?

 しかし、それでも当時の情勢から 「仕方無い韓国併合への序曲だった」と言う人は居る。日本を守る為の自衛的な行為だったとも。しかし、自衛であるならば、なぜ恐喝による調印なのか?韓国では 今でもこの協約は『強制によって 無理やり調印させられた。この協約は無効である。』と主張している。私も個人的意見を言えば 無効の可能性が大きいと思う。

 これほどまでして、なぜ日本政府は韓国を自分の物としたかったのか?否、日本政府ではなく 伊藤博文はどうしてこれほど韓国にこだわったのか?その答えは 意外なところに見出せる。それは、「伊藤博文個人が 自発的に考え出したのではないのではないか。」と 考える事から見えてきた。
 ここで、一つの文章を紹介しよう。井上 清著−日本の歴史(中)よりの引用です。
 「・・・政府はこうして早くも欧米の圧力からの民族独立という課題を、隣邦朝鮮・中国への侵略とむすびつけた。欧米には『信義』をたてるという名で従属しながら、朝鮮・中国の侵略をめざすというのは、幕末に長州藩士の指導者吉田松陰が説いたことである。アメリカおよびロシアとの和親条約が結ばれた後の一八五五年、松陰が獄中から、『同士一致の意見』として兄に送った『獄是帳』に曰く、『魯(ロシア)墨(アメリカ)講和一定、我より是を破り信を夷狄に失うべからず。ただ章程を厳にし信義を厚うし、其間を以て国力を養い、取り易き朝鮮満州支那を切り随え、交易にて魯墨に失う所は、また土地にて鮮満に償うべし』と。木戸らは先師の教えに何と忠実であったことだろう。・・・」

 つまり、吉田松陰は「アメリカやロシアに取られた分は、朝鮮や満州から取れ」と言っていたのである。木戸らは 当然この書簡を読んだであろうし 伊藤もまた読んだか聞かされたであろう。ある本に「吉田松陰の評価は 今ではほとんど定まっている・・・」等書かれているが、これを読んでほしい。明治期の数度にわたる戦争の根本が、この吉田松陰の思想から来ているとしたら、もいうちど歴史を調べなおしてみる必要があるかもしれない。

 

ページの先頭に移ります     前画面に戻る     トップページへ戻る