1−1 マクロ無しでも出来る事

マクロを使ったことが無いかたの場合、何をどのように使うのかがわからないようです。また、「マクロなんか使わなくても出来る。そんなものは必要無い。」とおっしゃられる方もいるようです。
確かに、今のEXCELは機能が充実していて それだけでも充分使い応えがありますが、きっと「こんな機能があれば もっと楽なのに」と思ったことがある筈です。とりあえず それは置いといてEXCELの機能についてすこし見てゆきましよう。
ここでは、参考として簡単な家計簿について見てゆくようにします。

まず、家計簿を作ろうとすると 皆さんの頭の中には 家計簿帳が浮かんだはずです。そうです。そのままの形のものをEXCELで作ればいいのです。簡単ですよね。
シート例日付と内容、入金・出金・残高のある表はすぐに作れるはずです。罫線をひいて、C列・D列・E列のセルの表示形式を数値型にし、桁区切り(,)を付けるようにします。負数の表示は赤で先頭マイナス記号形式を設定します。
残高にはひとつ上のセルの値に入金を加算して出金を減算する計算式を入れておきます。この例の場合
E3のセルに
=E2+C3−D3
という計算式を入れるようにするわけです。
この後、残高の列にゼロが並んで見づらいので、ツール−>オプションのダイアログ画面の表示タブを選択し、ゼロ値のチェクボックスのチェックを外しておきます。この一連の手順で 右のシートのようなものが出来上がったと思います。
ここまで 出来上がったら 後は値を入れるだけです。一旦保存するのを忘れないで下さい。始めに 内容の所に繰越と書いて、残高に金額を入力します。次に、入金・出金があったら、その都度日付と内容金額をそれぞれ入力します。
ここで大変なのは、内容を入力する事だと思います。さて、内容を入力する時、どうしたら一番面倒くさく無いでしょうか?他の行に入力した値を その都度コピーして使用するのが簡単でしょうか?それとも。・・・

戻 る