開始日時 | 2023/03/16 08:59:31 | 終了日時 | 2023/03/16 14:02:43 |
水平距離 | 13.55km | 沿面距離 | 13.75km |
経過時間 | 5時間03分12秒 | 移動時間 | 4時間40分09秒 |
全体平均速度 | 2.72km/h | 移動平均速度 | 2.89km/h |
最高速度 | 6.25km/h | 昇降量合計 | 1230m |
総上昇量 | 615m | 総下降量 | 615m |
最高高度 | 775m | 最低高度 | 343m |
2023/03/16 09:03:35
国道289号線を進みます。まずは岩下峠を目指します。
いつのまにか風力発電施設出来ていました。
2023/03/16 09:31:18
林道を歩いて岩下峠につきます。
ここから、いよいよ上三峰山への登りです。
大金坊コースと書かれていますが、今は歩けません。
2023/03/16 09:34:33
今日最高の展望地です。
明神山の方が見えています。
2023/03/16 09:49:05
上三峰山はあまり登る人がいないようで道は良くないです。ふみ跡程度です。
親子緑の教室と書かれてます。昔は、よく登られていたのでしょう。
2023/03/16 09:51:47
山頂に着きました。三角点があり、昔刈り払われたと思われる広場がありますが、藪が多く展望はまったくありません。
2023/03/16 09:57:09
上三峰山からは、まったくふみ跡らしいものが無く、地図を見ながら方向を定めて進みます。
2023/03/16 10:23:06
ふみ跡らしきものが見えています。近寄ってみると、どうやらイノシシが地面を掘った跡のようです。
2023/03/16 10:39:10
結構急な藪の斜面を登ると、展望が少しあり、高ボッチらしき山頂が見えてきました。
2023/03/16 10:26:01
こちらは明神山です。以外と近くに見えてます。
2023/03/16 10:45:15
大きなブナの木です。良い目印になります。
2023/03/16 11:03:00
ついに山頂まであと少しの場所まで来ました。高ボッチの山頂は円錐形をしていて、気持ちの良い笹原が広がっています。
2023/03/16 11:05:50
777mの高ボッチ山頂に着きました。相変わらず、何もない山頂です。前回来た時に腰をおろした倒木がまだありました。
2023/03/16 11:14:21
山頂から林道まで降りてきました。あとはこの林道を進むだけです。
2023/03/16 11:30:34
春ですね。道端にふきのとうが生えてました。タラボもありましたが、まだ芽は出てません。
2023/03/16 12:03:34
林道を進み、地図上の車道の場所まで来ました。ここから林道を離れ、国道289号線の方に入ります。
藪漕ぎは覚悟してましたが、以外にもふみ跡ありました。どうやら、太陽光発電施設の管理用の道のようです。
2023/03/16 12:09:46
道は、二度ほど沢を渡ります。
他のところは比較的歩きやすいのですが、沢のそばは結構道が急斜面で悪いです。
2023/03/16 12:17:49
太陽光発電施設のすぐ脇まで来ました。ふみ跡あって本当に助かりました。
2023/03/16 12:21:45
この沢は、先ほどの沢より大きいです。沢を渡ってからの急登はこたえました。
2023/03/16 12:29:10
道は、風力発電施設のすぐ下を進みます。
随分大きなものが出来ました。
2023/03/16 12:33:43
送電線の巡視路に出ました。ここからは、以前下った前山林道の白水沢支線を目指します。
2023/03/16 12:48:02
天気が良く、道も良く、快適に進めます。ですが、あまり快調に進みすぎて、本来下るべき尾根を外れ、送電線の鉄塔の所まで行ってしまいました。少し戻って尾根通しに進みます。
2023/03/16 12:56:23
尾根通しも歩きやすいふみ跡があるので安心して進めます。
2023/03/16 13:05:35
ついに林道に出ました。今回のメインの登山は終わり。
ここからは、楽しく林道を下るのみです。
2023/03/16 13:36:35
素晴らしい晴天の下、ゆっくり林道を下ります。
2023/03/16 13:31:45
道路脇の沢には時々小さな滝があったりして楽しく下山できました。